
外壁の塗り替えは、このガイナで行っていきます。ガイナの特徴は、遮熱・断熱機能です。遮熱は、熱を反射してくれることで、お家の温度を上がりにくくしてくれます。断熱はどういうことか説明していきます。
まず、熱というのは、高いところから低いところに移動します。両方の温度が同じになると熱の移動は止まります。ガイナは、特殊なセラミックでできています。この特殊なセラミックによって、熱の均衝化をもたらし、熱の移動を抑えてくれます。なので、お部屋の中が暑くなるのは、外の暖まった空気が家の中に入ってくることでなりますね。しかし、ガイナを塗ることで、お家の中が快適に過ごせますね。冷房の使用温度がかわると、お財布や環境にも優しいですね。

外壁にガイナを塗っていきます。中塗りをしていきます。ローラーを使って丁寧に塗っていきます。

白かった外壁が黄色くなっていきますね。ガイナは、52種類もカラー展開があります。可愛らしい色や明るい色など揃っています。

外壁の上塗りをしていきます。同じガイナで塗り替えていきます。多治見市は、暑いので有名です。ガイナを塗ることで夜の寝苦しさや、お昼の蒸し暑さなどが軽減できるといいですね。

これで、外壁の塗り替えが終わります。外壁が終わると細かい部分の付帯部の塗り替えをしていきます。また、更新しますのでお楽しみ。
記事内に記載されている金額は2019年09月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。