瑞浪市学園台にお住いのお客様より、外壁塗装の見積り依頼をいただきました。弊社は多治見市に本店がありますが、瑞浪市にお住いの方からもお問い合わせを沢山いただいており、施工実績も数多くあります。そんな瑞浪市学園台のお家にまずは現況把握に向かいたいと思います。
屋根

こちらのお宅は屋根がスレート瓦なので、屋根も塗装しなくてはいけません。屋根の天辺に付いている棟板金という板金を押さえている釘が飛び出しています。屋根は高いところにありますので、地上よりも風が強く吹いています。強風にあおられることで板金を止めている釘が抜けていきます。これを放置してしまうと台風等の強風時に板金自体が飛ばされてしまい、雨漏りに繋がります。また、飛ばされた板金が通行人にあたると怪我の恐れがあります。塗装する際に釘を中に打ち込み、上からコーキングでしっかりカバーしてあげます。

スレート瓦表面にオレンジ色の苔が沢山生えていますね。スレート瓦は塗装で防水効果を維持しています。その防水性が弱くなるとこういった苔やカビが生えてくるんです。塗装の時に洗浄でしっかり汚れを落とします。
外壁

目地部分のコーキング材がひび割れています。ひび割れが進行するとコーキング材自体が剥がれて落ちてしまいます。そうなってはお家の中に雨水等が侵入してしまいますので、早めの補修が必要ですね。
基礎

基礎にひびが発生しています。基礎の中にはボルトが沢山打ち込んでありますが、ひびから湿気や雨水が中に入り込んでボルトを錆びさせてしまいます。そうなればボルトが膨張してひびがさらに広がります。悪循環となってしまうので、こういったひび割れもコーキング材で充填して中に湿気が入り込まないようにします。
軒先

軒先の合板が剥がれています。こういった状況のお宅をよく見かけます。剥がれかけているところは塗装前に剥がしてしまい、それから塗装します。剥がれかけているところに塗装しても直ぐに剥がれて見栄えが悪くなりますからね。
まとめ
今回は、瑞浪市学園台にお住いのお客様より、外壁塗装の見積り依頼をいただき、現地調査へ行ってきました。瑞浪市への現地調査、見積もり依頼も可能ですので、塗り替えをご検討の方は一度ご連絡のほどお待ちしております。
記事内に記載されている金額は2019年10月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。