可児市徳野南にお住いのお客様より、屋根・外壁塗装の見積り依頼をいただき、現地へ劣化状況確認の診断に行ってきました。多治見市の隣に位置する可児市でも多くのお客様宅を塗装させていただいております。今回は、可児市徳野南のお客様宅へ現地調査に行ってきました。
モニエル瓦の現状です

屋根はモニエル瓦です。表面の塗膜が劣化して、オレンジ色の苔が生えています。また黒色のカビも発生しています。塗膜が劣化している証です。塗装の時期に来ていると判断できますね。

モニエル瓦の上に被せてある板金を止めている釘が飛び出しています。釘が抜けてしまうと雨漏りや事故に繋がりますので、釘を打ち込んで抜けないように処理しないといけません。

よく見ると瓦にひびが発生しています。分厚いモニエル瓦ですが、劣化して耐久性が衰えてくるとひびが発生しやすくなります。
外壁の現状です

外壁を手で擦ると手に白っぽい粉が付着します。チョーキング現象といわれるものです。表面に塗装した塗料が紫外線を浴びて劣化し、粉状になっています。こちらは塗装時期が来たという目安の一つにもなります。

窓の下に苔が大量に付着していますね。外壁の塗膜が劣化してくると湿気を含みやすくなり苔などが生えやすくなります。塗装する際、苔や汚れが残ったままでは塗装しても早期に剥離してしまう恐れがあります。しっかり洗浄して落としてから塗装致します。

軒天にカビが大量に付着しています。軒天は湿気が溜まりやすいのでキレイに洗浄して、軒天の塗装は透湿性の高い専用塗料で塗装致します。
まとめ
今回は、可児市徳野南にお住いのお客様より、屋根・外壁塗装の見積り依頼をいただき、現地へ調査に行きました。可児市でも弊社では多くの施工実績があります。可児市にお住まいで塗り替えをご検討の方は、一度現地へ調査にいきますので、お気軽にお問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2019年10月20日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。