土岐市妻木町にお住いのお客様より、雨漏りの確認と防水工事をお願いしたいとご連絡いただき、ご自宅へ下見にお伺いしたところ、既存のベランダに防水施工が全くされていなくびっくりしました。しかも、ベランダの下はお部屋になります。雨漏りもしているとのことです。通常、ベランダ下がお部屋だろうがなかろうが、ベランダには防水処理がしてあはずですが、全く防水処理がされていません。雨漏りするのも時間の問題でした。雨漏りが酷くなれば木造住宅の場合、木が腐ってしまいます。早急に防水処理をしなくてはいけません。
室内の雨漏り症状

襖の中に雨染みができています。ベランダから漏れて染みができてしまったのでしょう。襖の中に布団や物が置いてある場合、それらも湿気でカビの発生を引き起こしてしまう恐れがあるので、雨漏れで二次被害が及ばないようにしないといけないですね。
ベランダ床

ベランダ上に無数のひび割れが発生しています。防水処理していないため、モルタルに水が回ってひび割れが発生したんですね。モルタルは水を吸いやすい性質をしているため防水処理していないとどんどん水が回ってしまいます。
屋外の雨漏り症状

こちらはベランダ下の天井部分が水が回ってふやけてしまい底が抜けてしまっています。かなりの量の水が回らなければここまで酷くなりません。防水処理の大切さがわかりますね。

こちらは先ほどと比べベランダ下が浮いている程度ですが、このまま防水処理が遅れれば抜け落ちかねません。早急に防水処理をする必要がありますね。
まとめ
今回は、土岐市妻木町にお住いの方より、雨漏りの確認と防水工事のご依頼でしたが、現地を見てびっくりしました。ベランダに全く防水処理がされていませんでした。雨が染みて屋内外に被害が出ています。早急に防水処理行いたいと思います。
記事内に記載されている金額は2019年10月23日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。