多治見市小名田町にお住いの方から、外壁塗装の見積り依頼をいただき、現地へ状況確認に行ってきました。11月にも同じ小名田町で屋根外壁塗装をさせていただきます。同じ頃に建てられたお家が塗装しているのを見て、うちもそろそろと考えられる方が多いようです。外壁塗装は10~15年くらいで行うのが目安となります。最近では1回の塗り替えで20年も持つ塗料も出てきています。塗り替えのスパンが長くなれば、お家にかけるお金も安く済むのでありがたいですよね。
コーキングの劣化です

こちらのお宅は、外壁の目地部分に充填されているコーキングが破断しています。コーキングはもともと弾性がありやわらかいものですが、紫外線や雨風に当たるとだんだんと硬化していきます。硬化したコーキングに小さなひびが入り、それがそのまま放置されるとひびが広がり破断してしまいます。破断した隙間から雨水が侵入し雨漏れの原因にもなってしまいます。雨漏れを未然に防ぐためにも塗装だけでなく、コーキングの打ち替えてお家の中に湿気を入れないことも大切なんです。
こちらもコーキングの劣化です

こちらの目地も破断しています。こういった目地は打ち替えといって、古いコーキングを取ってしまい、新しいものを充填します。
外壁のひび①

こちらは外壁にひび割れが発生していますね。外壁の防水性能が低下して外壁材が水を吸い込むようになりこういったひび割れが発生してしまってるんですね。
外壁のひび②

こちらもひび割れです。釘周りもひび割れが起こりやすい箇所の1つです。
苔も大量発生

お家の北側に苔が大量に発生しています。苔が発生するのも、外壁の塗膜が劣化しているからなんですね。
まとめ
今回は、多治見市小名田町にお住いの方から外壁塗装の見積り依頼をいただき、実際にお家の状態を確認させていただきましたが、目地コーキングの劣化がかなり目立っていました。古いものを取り除き、新しいものへと交換し、その上から塗装をすることでお家を長く維持させてあげたいと思います。
記事内に記載されている金額は2019年10月26日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。