
屋根の塗り替えで使う塗料です。アステックペイントのスーパー遮熱サーモFです。Fというのは、フッ素塗料です。近赤外線を効果的に反射してくれる、遮熱機能があります。下塗り材にも、サーモテックシーラーを使いました。こちらも遮熱機能があるので、より効果的ですね。
このスーパー遮熱サーモシリーズには、他にもシリコン塗料があります。耐候年数、金額などに合わせて選んでいただけます。

屋根の中塗りをしています。ローラーを使って丁寧に塗っていきます。

字乾燥時間を空け、さらに同じ塗料で、上塗りをしていきます。

見てください!綺麗な屋根が完成しました。艶が出ていて、しっかりと遮熱してくれそうですよね。塗膜ができて防水性もばっちりですね。こんなに綺麗なので、鳥さん!フンを落とさないでほしいですね。

屋根が完成しましたので、樋の塗り替えをしていきます。アステックペイントのセラマックス1500Siを使って塗り替えをしていきます。このセラマックスは、下塗り材が不要で、そのまま塗っていける塗料です。静電気が起きにくいので、汚れが付きにくいという特徴があります。
樋は、2回塗り回数を重ねます。経年によって、退色や変色が目立ってきますね。樋に破損が無い限り塗り替えによって、新品のように綺麗になりますよ。
記事内に記載されている金額は2019年10月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。