
バイオ洗浄をしていきます。まずは、大きなバケツに洗浄液とお水を入れていきます。希釈して使っていきます。洗浄の時のお水は、お家の水道をお借りします。丸一日出しっぱなしではなく、お家の大きさにもよりますが半日ほどで洗浄は終わりますのでご安心ください。
バイオ洗浄は、特にカビや苔などの菌類をしっかり落としてくれます。菌類は、影になりがちなところや山や川が近くにあるお家によく生えやすいですね。菌類は一度生えてしまうとなかなか落とすのが大変です。根が張ってしまうので奥まで落とすのも大変ですね。ですが、バイオ洗浄は根の奥まで落としてくれます。そして、なんと洗浄後もカビやなどが発生するのを防いでくれます。嬉しいですね。

洗浄は、汚れが落ちてくるので、上から作業していきます。こちらのお家は、屋根が瓦で塗り替えはしません。なので樋の中から洗浄をしていきます。樋の中をまじまじと見ることはなかなかないと思いますが、このように、カビや苔が生えていることが多いです。しっかりと落としていきます。

続いては外壁もバイオ洗浄していきます。洗浄の日にご注意いただきたいのは、窓です。お家の窓を全て閉めておいて下さい。洗浄の勢いはとても強いです。窓が開いてお水が中に入ってしまっては大変なのでよろしくお願いします。

外壁の角や、小庇の上にもカビが生えてしまっています。こちらもしっかりと落としていきます。汚れが付いたままでは、塗料が綺麗に密着しません。お化粧もお肌を整えた後にすると、綺麗につき、持ちもよくなりますね。同じです。

この写真はベランダです。玄関ポーチや階段、塀のあるお家は塀も、駐車場も綺麗に洗浄していきます。
洗浄が終わるとその日の作業は終了です。後は、乾燥させて次の日にまた作業を進めていきます。洗浄の日は、洗浄機の音がゴーーと響きますがご了承ください。これからどんどん綺麗になっていきます楽しみですね。
記事内に記載されている金額は2019年11月11日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。