瑞浪市西小田町で現場調査依頼です。屋根を見てほしいとお電話いただきました。はしごを登って屋根に上がるのは危険なので、屋根を見るときは、2人でお伺いします。今回は屋根と一緒に破風板の部分も見て欲しいとご依頼をいただきました。

まずは破風板の部分です。木部のところですが、塗膜も剥がれており、劣化が進んでいる状態です。このまま放おっておくと、雨水が、建物内部にしみこんでいってしまい、雨漏りの原因になってしまいます。

屋根の一番高いところにある、棟板金の部分になります。棟板金を押さえている釘が飛び出てきております。このまま放おっておくと、強い風が吹いた時、台風の時などに、飛ばされてしまう可能性があり危険です。飛び出ている釘は打ち込みをして、上からコーキングをおこないます。

棟板金の状態です。錆が発生しております。このまま放おっておくと、錆がどんどん発生していきます。早目の対処が必要となります。

こちらは、屋根の瓦を止めている釘が飛び出てきております。屋根材もかなり細かくひび割れが起こっています。飛び出た釘は棟板金のところと同じように、打ち込みをして、コーキングをおこない、釘頭の周りから、雨水が入らないようにします。ひび割れた屋根材は、ケレンをこないます。

屋根材に亀裂がみられます。屋根の塗り替えをおこなう前に、コーキングをおこない、亀裂をふさいでいきます。使用するコーキング材は、耐候性の高い最高級のコーキング材を使用しておこなっていきます。

こちらは、屋根が欠けてしまっています。こちらも塗り替えをおこなうまえに、補修をおこなっていきます。
記事内に記載されている金額は2019年11月14日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。