土岐市妻木町で養生を行いました。外壁に塗料が付いてはいけない箇所すべてを養生を行います。養生は、しっかりときちんと行うことで塗装後の仕上がりがとても良くなります。細かい作業ですが一日かけて作業を行っていきます。とても重要な下地処理を行いました。コーキング補修です。ひび割れを補修したり、隙間をコーキングで埋めたり細かい所まで下地を整えます。
使用する塗料缶の一部になります

土岐市妻木町で、屋根と外壁の使用する塗料缶の一部になります。
屋根はアステックペイントのスーパーシャネツサーモフッ素塗料で施工します。
外壁はアステックペイントの超低汚染リファインMF-IR(無機フッ素)塗料で施工します。
屋根の縁切り部材の新型タスペーサー取り付けを行います。
最高級のシーリング材、オートンイクシードです。
付帯部の塗装は、アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で2回塗りで施工します。
塗料が付いてはいけない箇所を養生します

塗料が付いてはいけない箇所を養生しました。養生はしっかりと丁寧に作業を行っていきます。
屋根のコーキング補修を行いました

スレート屋根のひび割れのコーキング補修を行いました。
最高級のシーリング材、オートンイクシードで施工します。

屋根の棟板金の繋ぎ目の隙間をコーキング補修を行いました。
超寿命シーリング材、オートンイクシードで施工します。
軒天の隙間をコーキング補修を行いました

軒天のケイカル板との繋ぎ目に2~3mmの隙間があります。この隙間をしっかりとコーキング補修を行い、しっかりと軒天の下地を整えていきます。

軒天の隙間を最高級のシーリング材、オートンイクシードで施工しました。しっかりと充填した後にヘラで押さえて成型を行います。
記事内に記載されている金額は2019年11月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。