
可児市愛岐ケ丘で外壁塗装を施工しています。まずは、コーキングにて下地処理です。
瓦の下の部分、雀口という箇所です。ここの漆喰が割れて落下しそうです。
その部分を補修しています。
割れの亀裂の箇所にコーキングにて落ちないように補強しています。
こういう施工は昔の建物に多いです。
今は、この箇所に漆喰を使用することもありません。

軒天井の隙間の部分をコーキングにて埋めています。
軒天井には、よく、このケイカル板が使われます。
大工さんの腕にもよりますが、このボートとボードの繋ぎ合わせの箇所の目地に隙間ができたりします。
このケイカル板に色を塗りますと、この隙間が気になる方も見えます。
それで、隙間をコーキングにて埋めます。

コーキングにて隙間、亀裂箇所、雨が侵入しそうな箇所を全て補修しました。
これで、外部からの雨の侵入、湿気の侵入はストップできます。
その上に上塗りの塗料を塗っていきます。
その前に養生です。
ペンキが付いては困る所にビニールにて覆っていきます。

今回、使用する塗料缶です。
外壁の下塗り材、軒天井に使用する塗料缶、破風板、雨樋、などに使用する塗料缶、
使用する部材により使用する塗料缶も変わります。
それぞれにマッチングした塗料をご用意しております。
私達、日成ホームは、街の外壁塗装屋さん多治見可児店。また、街の外壁塗装屋さん春日井店。それ以外に、中津川店を運営しております。
担当エリアは、多治見市、土岐市、瑞浪市、恵那市、中津川市、可児市、御嵩街、八百津町、春日井市、瀬戸市、小牧市、名古屋市守山区を担当エリアとしています。
お気軽に、お電話をください。よろしくお願いいたします。
記事内に記載されている金額は2018年08月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。