
多治見市明和町で軒天の塗装を行ないました。
軒天の塗装の防水性が切れてしまうと、雨漏りの原因になります。
塗装を行なうことで、お家の寿命を延ばすことにもつながります。

多治見市明和町で、軒樋の塗装を行ないました。
アステックペイントのマックスシールドシリコン塗料で塗装します。
マックスシールドシリコンは弱溶剤家の塗料です。
密着も良く、色の艶も良く出ます。
耐候年数も長く、非常に良い塗料です。

多治見市明和町で外壁塗装を施工中です。
御家本体の外壁塗装は、大体、完了しています。
今は、付帯部の塗装に移行しています。
今日は、破風板の塗装です。
破風板と雨樋は、すぐそばにあります。
大体は、雨樋が白色だと、破風板も白色になります。
新築の時は、破風板が施工されてから、軒樋が付きますので、色が違う場合もあります。
が、塗装の場合ですと、軒樋と破風板の隙間が狭い場合が多いです。
その場合は、同じ色で塗ることが多いです。
軒樋を塗っている時に、破風板にも、軒樋の色が付いてしまうことが多いからです。
また、破風板を塗っている時に、軒樋にも色が付いてしまうことが多いです。
ですから、同じ色で塗るのです。

この現場の場合も、軒樋と破風板との間が、あまり開いていません。
この場合も、同じ白色で塗ります。
綺麗ですね。白色が映えます。
記事内に記載されている金額は2018年11月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。