
多治見市で足場の設置工事が終わりました。工事スタートから天気が良く、気持ちも上がりますね。今日は、屋根はスレート瓦、外壁はサイディングボードのお宅のバイオ洗浄をご紹介します。天気が良いので、洗浄後も早く乾きそうですね。
こんなに天気が良い日は、洗濯物を外で干したいですよね。足場を設置し、シートもかかっていますが、できれば工事が終わるまでの間だけは、部屋干しでお願いしたいと思っております。どうか少しの間だけお願いします。

バイオ洗浄液を水と混ぜて使用します。お水はお家の水道をお借りしています。バイオ液を使うことで、苔やカビがしっかりとれます。苔やカビが付いたまま塗装してしまっては意味がないですよね。

スレート屋根をバイオ洗浄しています。普段屋根に上ることは無いですが、日が当たりにくい特に北面は、緑や黄色い苔、黒いカビが生えていることが多いです。見えないだけにぞっとしますね。それもバイオ洗浄で根こそぎ落としていきますよ。

サイディングボードの外壁のバイオ洗浄です。劣化して壁の色が薄くなったなあと思うことはあると思います。でも、洗い流していくと、意外や意外!汚れもついているんですねえ。家の前の車の通りが多いお宅は、結構排気ガスなどで汚れている場合があるんです。

これは、外塀です。「え?ここもやってくれるの?」「もちろん塀もやります!」家だけきれいになったら、塀も、、、と思いますよね。黒っぽくよがれていた塀がみるみる白くなっていきますよ。
記事内に記載されている金額は2018年04月17日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。