可児郡御嵩町で外壁塗装の塗り替え工事がスタートします。工事のための足場が設置されて、外壁の洗浄をバイオ洗浄と高圧水洗浄のダブル洗浄で汚れをキレイに落としました。養生を行い、外壁の下塗りを行ないました。

可児郡御嵩町で外壁の洗浄が終わり、養生を行ないました。
養生とは、塗装でよけいな所に塗料が付かないように、ビニールで覆います。
大事なお家ですので傷がつかないようにきちんと行ないます。

たて目地の打ち替えを行ないました。
最高級のオートンイクシードで施工していきます。
サイディング外壁は目地が命です。
シーリング材は、5年から10年ぐらいで、通常傷んできますが、オートンイクシードは「LSポリマー」の配合により、長期耐久型ハイクォリティーシーリング材です。
たて目地は、長期的に防水性を維持することがとても重要です。

外壁の下塗り材です。
アステックペイントのバンノウEPOシーラーです。
弾性塗膜に対してもかなりの密着力があります。
水性形一液外壁用エポキシ系下塗り材です。

外壁の下塗りを行ないました。
下塗りをしっかりと行ない、中塗り、上塗りへと工程を進んでいきます。
中塗り材と上塗り材は、同じ塗料を使います。
当社は、下塗り1回目→下塗り2回目→中塗り→上塗り、4回塗りを施工していきます。
記事内に記載されている金額は2018年11月24日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。