恵那市で外壁下塗り塗装、軒天塗装をおこないました。外壁下塗り塗装2回目が完了しました。軒天塗装は2回塗りをおこなっております。軒天井の塗装は難しそうですね!真上を塗るので、塗料が垂れそうですが、職人さんはとっても上手に塗装しますよ!

外壁塗装下塗り2回目が完了いたしました。窓には、養生がされております。

軒天錠の塗装2回目をおこなっております。軒天井の塗装が完了いたします。
軒天井の塗装は、少し柄の長いローラーを使用して塗装をおこなう場合もあります。素人さんが軒天井の塗装をおこなったら、頭の上にペンキが落ちたり、下に沢山垂れたりするだろうな~といつも思ってしまいます!
軒天井がきれいになっただけでも、お家の感じが塗装前とは、全然違いますね!塗装が完成するのが楽しみです(^^♪
明後日ぐらいから、台風の影響が出てきそうですね!こんな時、足場を組んでいるお家の方は、大丈夫かな?と心配になりますよね。こんな時は、事前に、台風養生をおこないます。台風養生とは、足場にかかっているネットをはずして、風の影響を少なくします。とってしまうのではなくて、くるくると巻いていき、足場だけの形にします。順番に台風養生に回ります。また、塗装を再開する前に、ネットは広げてから作業を開始いたします。
記事内に記載されている金額は2018年08月21日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。