恵那市で外壁塗装の下塗りをおこないました。下塗りは2回おこないます。外壁塗装の下塗りは、傷んでいる外壁を整えたり、外壁と上塗り材との密着も高めます。下塗りが2回完了すると、白色の塗料を使用することが多いので、真っ白になります。
下塗りが完了いたしました。ここまでで全行程の半分ぐらいです。これから後半の作業となります。塗装の工程は、1.足場設置前に施主様に、家の回りのかたずけをお願い致します。作業がスムーズに行うことができます。2.足場を設置し、ネットをかけていきます。3.高圧洗浄(バイオ洗浄)をおこないます。4.養生をおこなっていきます。5.ひび割れている箇所などをコーキングしていきます。6.外壁の下塗りをおこないます。7.外壁の中塗りをおこないます。8.外壁の上塗りをおこないます。9.屋根の下塗りをおこないます。10.屋根の中塗りをおこないます。11.屋根の上塗りをおこないます。12.木部や鉄部の塗装、雨戸や雨樋の付帯部の塗装をおこなっていきます。塗装工事は完了です。ぬりむら、塗り残しがないかチェックをおこない、施主様にも見ていただき、その後、足場が解体となり、工事が完了いたします。足場が外れたら、イメージが変わります!出来上がりが楽しみです!
記事内に記載されている金額は2018年08月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。