多治見市で軒天を塗り替え、外壁の下塗りをしました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。軒天に使った塗料は、アステックペイントのマルチエースです。外壁の下塗り材は、アステックペイントのエピテックフィーラーAEです。では、ご紹介していきます。

2階の軒天の下塗りをしています。使っている塗料は、アステックペイントのマルチエースです。外壁や屋根を塗るときにはして塗り材を使用しますが、このマルチエースは下塗り材不要で塗ることができます。

軒天の上塗りです。マルチエースは、基本的には2回塗ります。
軒天も塗り替えるの?といわれる方も見えますが、軒天もしっかりと塗膜で保護しないといけません。それは、変色、退色が起きやすいのと、強い雨が降った場合に軒天にも雨が付いてしまいます。もし、隙間などがあったり、軒天自体が弱っていると雨水が入りやすい状況になります。

外壁の下塗りをしています。アステックペイントのエピテックフィーラーAEです。フィーラーは、外壁材の凹凸をなめらかにしてくれる役割があります。下塗り材を塗る理由は、外壁材と上塗り材の密着を良くしてくれるからです。

こちらのお家の塗り替えをしています。下塗りが終わり、どんなカラーのお家に生まれ変わるか楽しみですね。では、またご紹介します。
記事内に記載されている金額は2018年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。