可児市で外壁をアステックペイントの、伸びる塗料で塗り替えました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。外壁の中塗り、上塗りをしました。使用したのは、アステックペイントのEC-5000PCM-IRです。そして、付帯部も塗り替えました。では、ご紹介していきます。

外壁の中塗りをしています。アステックペイントのEC-5000PCM-IRを塗っています。これは、アステックが開発したピュアアクリルという塗料で、とっても伸縮性がある伸びる塗料です。家は、何から守らないといけないのか。それは、雨です。雨水が家の中に入ってこないようにしないといけません。

外壁の上塗りです。外壁にひびや隙間ああったら、雨水が入ってきてしまいます。ひびが万が一入っても、雨水が入らないように塗料がヒビに追随して守ってくれます。特に、外壁材がモルタルのお家は、ひびが入りやすいのでお勧めですよ。

外壁が塗り終わったので、付帯部を塗っていきます。付帯部とは、外壁の周りの細かいところです。樋、幕板、雨戸、破風板などたくさんあります。この写真は破風板を塗り替えている様子です。

これは、樋を塗り替えています。細かい部分の時には、職人さんはハケを使っているって丁寧に塗っていきます。素人が刷毛でぬると刷毛の後が気になりますが、プロが塗ると付かないんです。本当にすごいです。
記事内に記載されている金額は2018年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。