可児市で窓などに養生をし、軒天の塗り替え、外壁下塗りをしました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。塗料が付かないように養生をし、軒天をアステックペイントのマルチエースで塗り替えました。外壁は、アステックペイントのエピテックフィーラーAEで塗りました。

玄関や窓に養生をしていきます。塗料が付かないように大きなビニールとマスキングテープを使って覆っていきます。これで、職人さんはお仕事しやすくなります。手早く丁寧に進みます。

軒天は、アステックペイントのマルチエースで塗り替えます。外壁や屋根はまず下塗り材を塗りますが、このマルチエースは、下塗り材不要で塗ることができます。塗り回数は、2回です。

軒天の上塗りをしています。軒天は、白色で塗り替えることが多いです。それは、軒天が明るい色の方が外壁が明るく見えるからです。もちろん、他のお色で塗られるお家もあります。家の雰囲気と会うお色がいいですね。

外壁の下塗りをしています。アステックペイントのエピテックフィーラーAEです。フィーラーは、外壁材の凹凸をなめらかにしてくれる役割があります。そして、下塗り材には外壁材と上塗り材の密着を良くしてくれる役割があります。
記事内に記載されている金額は2018年07月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。