可児市で油汚れやカビ、苔が落ちる外壁のバイオ洗浄をしました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。塗装面は綺麗にしてから塗ります。ほこりや汚れが付いたままでは綺麗に塗料が密着しません。では、ご紹介していきます。

バイオ洗浄をするときに使う洗浄機です。最近では、ホームセンターなどでよく見かけますが、業務用は洗浄の強さが全く格上です。とても水の勢いがつよいです。

バイオ洗浄液をバケツに入れています。これは、水で希釈して使うタイプの洗浄液です。お水は、お家の水道をお借りして行います。水とませないで使う洗浄液もありますが、その方が量が必要になりますので金額もあがります。水に希釈するといって、洗浄力が落ちるということはありません。

外壁のバイオ洗浄の様子です。高圧洗浄の日は、お家の全ての窓にカギをかけておいてください。洗浄の勢いで開いてしまう恐れがあります。開いてしまうと家の中に水が入ってしまいます。洗浄の日は、丸一日もかかりません。半日よりも少しかかるくらいです。

玄関アプローチのバイオ洗浄の様子です。玄関周りは人に良く見られる場所ですね。玄関アプローチは、けっこう黒ずみが落ちるんです。玄関周りが明るくなると気持ちも明るくなりますね。
記事内に記載されている金額は2018年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。