市で外壁の上塗りをし、雨戸の塗り替えをしました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。外壁はシリコンで塗り替え、雨戸、樋の付帯部も塗り替えました。樋や雨戸は新品のように綺麗になりました。では、ご紹介していきます。

外壁の上塗りをしています。シリコンで塗り替えています。今、シリコンと一言でいってもいろんな種類があり、とてもとても一押しなシリコンは、雨で汚れが洗い流せるシリコン塗料です。お掃除簡単で、綺麗な外壁が洗い流せる長続きです。

樋を塗り替えています。樋は、壊れていたり割れていたりしない限り、塗り替えで新品のように綺麗になります。もちろん、はそんしている樋があれば、交換します。

雨戸の塗り替えです。雨戸は、まず始めに古い塗膜や錆などを落とします。ケレン作業といいます。鑢などで落としていきますが、目粗しといって、わざと傷をつけることで塗膜の密着がよくなることも同時にしているのです。雨戸の枠は、塗らないので、マスキングテープを使って養生をします。

そして、下塗り、上塗りと塗り回数を重ねて塗膜を付けます。樋同様、雨戸も塗り替えによってとても綺麗になります。もちろんプロの仕事ですからね。ぜひ、お問い合わせください。
記事内に記載されている金額は2018年07月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。