土岐市でアステックペイントの塗料で軒天と屋根の下塗りをしました。屋根と外壁の塗り替えのご依頼のお家です。軒天はアステックペイントのマルチエースはで塗り替え、屋根の下塗り材は、アステックペイントのサーモテックシーラーで塗りました。では、ご紹介していきます。

軒天の塗り替えをしています。アステックペイントのマルチエースで塗り替えています。マルチエースは、下塗り材が不要なので、そのまま塗っています。塗り回数は2回塗ります。

軒天が凸凹してますが、しっかりローラーを転がして塗膜を付けていきます。上塗りをしています。軒天の塗り替えで白色が多い理由は、家全体が明るく見えるからです。しかし、外壁に合わせて暗めの色を選ばれる方も見えます。お家に合わせて決められるのが一番いいですね。

屋根の下塗りをしています。アステックペイントのサーモテックシーラーを塗っています。シーラーは、屋根材と上塗り材の密着を良くしてくれる役割があります。サーモテックシーラーは、遮熱機能があるので、上塗り材も遮熱機能のあるものだとさらに効果が高まりますね。

屋根のして塗りの2回目です。瓦が傷んでんでいたので下塗り材を吸い込んでしまいました。そのまま上塗り材を塗っても仕上がりがムラになってしまったりします。なので、もう一度下塗り材を塗って上塗り材がしっかりと付くようにします。
記事内に記載されている金額は2018年08月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。