土岐市で屋根の板金と、瓦のひびにコーキングを打ちました。屋根と外壁の塗り替えのご依頼のお家です。屋根を塗り替える前に、板金を止めている釘が抜け出てきていたので、打ち込み、コーキングで隙間を補修しました。スレート瓦には長いひびが入っていたので、コーキングで埋めました。

屋根の板金を止める釘が抜け出てきていました。そのままでは、この釘を伝って雨水が入ってきてしまいます。こんなところからも雨水は簡単に入るんです。しっかりと金づちで打ち込みます。

念には念を。打ち込んだ釘の上からコーキングを打ちます。しっかりと雨水をブロックします。すべての釘の部分にコーキングを打ちます。

スレート瓦に入っていたひびです。長いですね。0,3ミリを超えるヒビは雨水が入りやすいです。今は、ひびが小さいし細いからと放っておくと、どんどん太く長くなってしまいます。もし、見つけたらコーキングを打って補修しましょう

スレート瓦に入っていたヒビにコーキングを打ちました。上からヘラなどで隙間を埋めるようにします。

屋根の頂上の板金の重なり部分です。重なり部分の隙間にも、コーキングを打って埋めてしまいます。これで雨漏りの心配がよりなくなりましたね。
記事内に記載されている金額は2018年08月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。