土岐市で基礎を守る、ベースガードで塗り替えました。屋根と外壁の塗り替えのご依頼のお家です。そして、家を支えているともいえる基礎部分も塗りました。基礎もれっかするのです。使ったのは、アステックペイントのベースガードという塗料です。では、ご紹介していきます。

塗り替えで使う塗料の紹介の写真です。必ず職人さんあが撮ってから作業に入ります。お客様が実際目で見てお見積りと同じと分かるので、とても安心感が持てますね。

これは、家の下の基礎部分です。アステックペイントのベースガードを塗っています。基礎は、地面からの湿気を防ぐために作られています。基礎が劣化すると家の耐荷力が低くなるだけでなく、白アリがきたり、木材を腐食させる菌の繁殖の原因にもなるんです。

コンクリートは、もともとアルカリ性ですが空気に触れることで徐々に中性化されます。コンクリートが中性化することにより、ひびが入りやすくなり、内部の鉄筋の腐食が促されてしまったりします。コンクリートの劣化により様々なことにつながっていくんです。ベースガードは、コンクリートの中性化を抑え、内部への雨水の侵入を防いでくれます。ぜひ、大切な家を守る基礎に塗ってみてください。お勧めですよ。

鼻隠しを塗っています。外壁の塗り替えが終わってから塗りました。家を造るときに垂木を打ちますが、垂木の鼻先を隠すことから、鼻隠しと言います。
記事内に記載されている金額は2018年08月01日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。