可児市でブロック塀を白色に塗り替えました。屋根と外壁の塗り替えのご依頼のお家です。いよいよ最終工程です。屋根と外壁尾塗り替えは終わっているので、ブロック塀の、中塗りと上塗りをして終わりでございます。足場の解体の日が待ち遠しいですね。では、ご紹介していきます。

ブロック塀の塗り替えで使った塗料です。日本ペイントの水性シリコンUVです。サイディングボード、コンクリートやモルタルに塗ることができます。高耐久、低汚染、防カビ、防藻などの効果が期待できます。

ブロック塀を塗るときは、ポストや表札、柵や道路までに養生をします。塗料が付かないように気を付けます。逆に養生をすることで、細かな部分も丁寧ゆえ、時間がかかりすぎてしまうことがなくなりますね。

ブロック塀の中塗りをしています。上塗り材は2回塗ることで塗料の機能が発揮されます。色もムラになってしまうので塗り回数はとても大事です。このような写真があると小さな変化も分かりやすいですし、安心感が持てますね。

ブロック塀の上塗りをしています。いよいよこれで仕上がりますよ。家も塀もびしっと綺麗になると、自分の家が新築になったようでうれしいですよね。とてもうらやましいです。ありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2018年08月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。