土岐市で屋根の板金の錆止め、遮熱効果のある下塗りをしました。屋根と外壁の塗り替えのご依頼のお家です。今日は、スレート屋根の板金を止める釘を打ち込み、コーキングをしました。板金には錆止めを塗って、屋根に下塗りをしました。では、ご紹介していきます。

屋根の板金を止めている釘が抜け出てきていました。金づちを使ってて打ち込みます。
釘を伝って、雨水が中に入ってしまう恐れがあります。そして、釘が抜けてしまったら、、もし強い風が吹いたら板金が飛んでしまうかもしれません。

釘を打ち込んだら、念には念を入れ、コーキングを打ちます。さらに隙間が無くなりますね。コーキング材は、紫外線に弱い性質があります。なので、塗り替えをする前に打ちます。

屋根の板金に錆止めを塗っています。アステックペイントのサーモテックメタルプライマーを塗っています。錆止めなので、遮熱機能まであるんです。上塗り材にも遮熱機能のある塗料を塗るとさらに効果的ですよ。

スレート屋根の下塗りをしています。アステックペイントのサーモテックシーラーを塗っています。この下塗り材にも遮熱機能が入っているので、上塗り材も遮熱塗料がいいですね。シーラーは、屋根材と上塗り材の密着を良くしてくれる役割があります。
記事内に記載されている金額は2018年08月03日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。