可児市で外壁のシーリング打ち替えや隙間にコーキングを打った。屋根と外壁の塗り替えのご依頼のお家です。外壁を塗る前に、目地のシーリングや窓周りの隙間などにコーキングを打ちました。使ったのは、オートンイクシードという最高級のコーキングで耐候性抜群です。では、ご紹介していきます。

外壁の目地打ち替えで、撤去した目地です。目地に沿ってカッターで切れ込みを入れ、綺麗に剥がしていきます。家全ての目地を行うので意外と大変です。
目地の両サイドにマスキングテープを貼ります。目地のラインがまっすぐになるようにします。外壁材とコーキング材が密着しやすいようにプライマーを塗ります。

ガンにコーキングを入れます。同じ力加減で打っていきます。乾かないうちにこのように、ヘラを使って表面を綺麗に整え、目地に隙間が無いように埋めていきます。そして、マスキングテープを剥がしたら、目地の完成です。

鼻隠しの隙間にコーキングを打っています。
コーキングは、オートンイクシードという物で、とても耐候性があります。一般的なコーキングは可塑剤という物が含まれており、気化してしまうため、持ちが悪いです。

窓周りにコーキングを打っています。経年劣化によって、窓を取り付けたときに打ってあったコーキングにもひびが入ってしまいます。
記事内に記載されている金額は2018年08月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。