先日ご紹介しました多治見市の外壁塗装、屋根塗装の現場です。外壁の方はベランダの外壁部分と通路側の外壁部分の部分塗装で施工させていただいております。屋根は全体的に塗装させていただいております。外壁は今回は吹付での施工になります。最近は吹付がだいぶ減りましたが今回の塗装に使う塗料は多彩色と言いましていろんな色のチップが入っております。そのチップをランダムにバラバラにつけるためにも吹付での施工になります。しかし部分塗装ですので養生が大変ですが、他の塗装しないところに吹付が飛ばないように丁寧に養生していきます。この時期すごい風が吹いたりしないのはありがたいですね。その分非常に非常に、ものすごく暑いですが(‘Д’)笑

こちらはアステックペイントのグラナートという塗料になります。シリコン系のクリアー塗料に細かい多色のチップが混ぜてあるような塗料になります。

ちょっとポツポツト細かいのが入っているのがわかるでしょうか?

前回下塗りをご紹介した部位です。こちらもきれいに仕上がっております。

こちらがアップになります。ベースとなる色をローラーで塗装した後にチップ入りのクリアー塗料を吹き付けます。
チップが少なすぎてはガラが少なくてダメ、多すぎると垂れてしまったりして仕上がりが悪くてダメ、チップが多いところ、少ないところがあるとムラに見えてダメなんです。
ということは、難しいんです(^_^;)
でも当社はできるんです!!!!!!!笑
今回のようにベランダ回り、玄関回りなどのアクセントにいかがですか??
ちょっとご近所さんからも目立っちゃう素敵な塗装なんていかがでしょう??
お気軽にお問い合わせください(^^)/
記事内に記載されている金額は2018年08月06日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。