土岐市で屋上の防水工事が完成しました。台風がきても安心です!屋上をリボール式防水工事しました。ヒビが入っていたりしましたが、コーキングで埋めたり、防水材を塗ってきました。今日はトップコートを塗って仕上がりました。では、ご紹介していきます。

屋上のリボール式防水工事をしています。このリボール式防水は、入れ物がビニール袋で段ボールに入っています。なので、片付けが楽でゴミが少ないです。リサイクルもできるので、環境にも優しいですね。

トップコートを塗っています。刷毛を使っていますが、細かい部分にはハケを使います。しっかり塗り残しなく塗るために、刷毛やローラーを巧みに使っていきます。

屋上の防水工事のトップコートの2回目を塗っています。リボール式防水は、下地を選ばない強い接着力があります。そして、既存の防水材の上から塗れます。撤去しない分、工事期間が短くなり、コストも低くなっていいですよね。

下地が何でも接着力は変わりなく発揮します。ガラス、アルミ、ステンレス、アスファルトなど、いろんなものに塗ることができます。
さあ、いよいよ完成です。とってえも綺麗な仕上がりですね。これなら、台風がきても安心できる屋上です。ありがとうございました。
記事内に記載されている金額は2018年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。