可児市で玄関ドアや玄関床、窓などを養生しました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。昨日は、外壁の高圧洗浄をし、今日は塗料が付かないようにビニールを使って、養生をしていきました。今日から窓が開けられませんがご了承ください。では、ご紹介していきます。

玄関ドア、玄関床の養生の様子です。玄関ドアは、皆さんが使われるので開閉ができるように養生をしています。そして、玄関床は、緑色のビニールです。これは、滑らないビニールなので、雨が降ったとしても安心できます。

窓の養生の様子です。窓は、基本的には開閉できない養生です。もし、開けたい窓がある場合は、工事が始まる前にご相談ください。養生は、大きなビニールとマスキングテープを使って覆っていきます。マスキングテープは、貼っても綺麗に剥がせるテープです。

これは、通路に養生をしています。一般的な戸建てのお家だと、犬走に滑らないビニールや、布を敷いて養生をしています。下に付かないように、ゴミも回収しやすいので敷いています。

これは、こちらのお宅に使われる塗料です。下塗り材は、アステックペイントのエピテックフィーラーAEです。上塗り材はアステックペイントの超低汚染リファイン1000SiーIRです。これは、雨で汚れが洗い流せるシリコン塗料です。とても興味深い塗料ですね。またブログでご紹介しますね。
記事内に記載されている金額は2018年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。