多治見市で外壁にフィーラーを塗りました。下塗りをしました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。外壁の下塗りで使ったのは、アステックペイントのエピテックフィーラーAEです。外壁がどんどん白くなりました。では、ご紹介していきます。

外壁の塗り替えで使う塗料です。使う前にこのように写真を撮っています。お見積りと同じと安心してもらえるかと思います。下塗り材は、右の缶のアステックペイントのエピテックフィーラーAEです。

外壁の下塗りをローラーでしています。この、エピテックフィーラーAEは、外壁の凹凸をなめらかにしてくれる役割があります。そして、下塗り材は、外壁材と上塗り材の密着を良くしてくれるために塗ります。

外壁が白くなりました。窓には、ビニールで養生がしてあります。このように養生がしてあると、際どい部分も丁寧に手早く塗ることができます。丁寧に時間もかかっては、工事がどんどん遅くなってしまいますよね。

外壁の下塗りが終わりました。使用した缶もこのように写真を撮っています。ちゃんと同じ塗料で塗ったかが分かりやすいですね。下塗りはとても大切な作業です。下塗りをせず、上塗り材だけでも外壁の塗り替えはありませんので、ご注意くださいね。
記事内に記載されている金額は2018年08月07日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。