土岐市で窓周りのヒビにコーキングを打ち、外壁の下塗りをしました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。窓を付けたときにするコーキング材いひびが入っていたので、塗り替える前に打ち直ししました。外壁は、アステックペイントのエポパワーシーラーを塗りました。では、ご紹介していきます。

ひびや隙間などに使うコーキング材です。オートンイクシードというコーキング材です。コーキング材の寿命を短くする可塑剤を含んでおらず、とても長持ちするのが特徴です。

窓周りのヒビにコーキングを打っています。窓を設置した時に打っていますが、経年劣化によって、ひびが入ってきてしまいます。一般的なコーキング材は紫外線に弱いので打ったままでは、どんどん劣化してしまうのです。

外壁の下塗り材です。アステックペイントのエポパワーシーラーを塗ります。コンクリートやモルタル、ALCや窯業系サイディングなどに塗ることができる下塗り材です。

外壁の下塗りをしています。ローラーで塗っていますが、透明なので少しわかりにくいかもしれません。下塗り材は、外壁材と上塗り材の密着を良くしてくれる役割があります。なので、外壁にそのまま上塗り材を塗ることはありません。
記事内に記載されている金額は2018年08月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。