可児市で外壁の下塗りをフィーラーで行いました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。外壁の下塗りで使ったのは、アステックペイントのエピテックフィーラーAEです。お化粧と同じで、下塗り材というのは、大事な役割があります。では、ご紹介していきます。

外壁に下塗りをしている様子です。アステックペイントのエピテックフィーラーAEを塗っています。このエピテックフィーラーAEは、外壁材の凹凸をなめらかにしてくれる役割があります。

外壁の下塗りをしました。下塗り材は、外壁材と上塗り材の密着を良くしてくれる役割があります。なので、どんなに高級で良い塗料でも、下塗り材なしで塗り替えることはありません。クリアーで塗り替える場合は別です。

2階も綺麗に下塗りされています。瓦に敷いてあるのは、養生です。瓦に塗料が付かないようにしてあります。養生があると、端の方を塗るときでも時間をかけずに丁寧に手早く塗ることができます。

塗り終わった塗料缶です。使う前と使い終わった後に写真を撮っています。なかなかお仕事をしていて作業しているところは見ませんよね。でも、頼んだ塗料かちょっと気になる、、写真があるので安心していただけると思いますよ。
記事内に記載されている金額は2018年08月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。