可児市でモルタル壁を断熱塗料のガイナで塗り替えました。外壁の塗り替えのご依頼のお家です。外壁の中塗り、上塗りをしました。使ったのは、遮熱・断熱塗料で有名なガイナです。まだまだ暑い残暑が続いています。塗るだけで快適な生活ができるのはいいですね。では、ご紹介していきます。

外壁の塗り替えで使うガイナです。このようにいつも写真を撮ります。塗料が合っているか、缶数も見積もりと同じかが分かりますので安心ですね。写真も、工事が完了した後にお客様にお渡しします。

外壁の中塗りをしています。和風の家に合うようなお色ですね。塗料の種類はけっこう決まるのが早いですが、色を決められるのは、とても悩まれる方が見えます。そんなときでも、ぜひすぐにご相談ください。一緒に決めていきましょう。

外壁の上塗りをしています。家の中が夏場暑くなるのは、熱というのが高いところから低いところに移動し、両者の温度が同じになると止まる性質があるからです。ガイナは特殊なセラミックでできています。それが熱の移動を抑えてくれるので、家の中が暑くならずに済むということなのです。

外壁が塗り終わると、付帯部を塗っていきます。付帯部とは、樋や、雨戸、破風板などの外壁の周りの細かい部分です。これは、樋を塗り替えています。樋は、破損がない限り塗り替えによってとても綺麗になります。
記事内に記載されている金額は2018年08月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。