多治見市でサイディングの外壁を伸びる塗料で塗り替えました。屋根と外壁の塗り替えのご依頼のお家です。外壁の中塗りと上塗りをしました。アステックペイントのEC-5000PCMの伸びる塗料です。ひびにとても強い塗料になります。では、ご紹介していきます。

外壁を塗り替える塗料です。右の塗料缶を使います。アステックペイントのEC-5000PCMです。外壁にひびが入っても、ひびに追随してくれるので、雨水の侵入から守ってくれる塗料です。この頃各地で地震も多く発生しているのでとても心強い塗料ですね。

外壁に中塗りをしています。雨水の侵入は、いるので絵の寿命を縮めてしまいます。幅が0、3ミリを超えるひびは雨水の侵入が心配されます。外壁材の裏面まで貫通している可能性があるからです。0,3ミリって、、、とても小さなひびに見えてもそんな影響があるんです。

外壁の上塗りをしています。上塗り材で埋めて中塗り、上塗りと塗膜を作ることで、塗料本来の機能が発揮されます。どんなに優秀な塗料でも1回しか塗らないことはありません。

スレート屋根にタスペーサーを使って縁切りをしています。縁切りをしないと雨漏りをひき起こしてしまう可能性もあります。とても大切な作業です下塗りが終わったら、タスペーサーを入れ、中塗りをしていきます。
記事内に記載されている金額は2018年08月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。