先日からご紹介中の多治見市の外壁屋根塗装の現場です。外壁、屋根ともに断熱塗料のガイナという塗料を使って塗り替えていっております。白色とグレーのツートンです。外壁は真っ白になってまいりました。ガイナはザラザラとした仕上がり感から汚れやすいといわれることもよくありますがセラミック成分が多いため静電気を帯びない塗料となっております。世の中の汚れのほとんどが静電気によって引き寄せられたものの蓄積なんだそうです( ゚Д゚)つもり重なっていくと汚れとして目に見えてくるんですね。もともと引き寄せがなく、水をかけるだけですっと汚れが流れてしまうので実は汚れにくいというお話です。びっくりですね☆

外壁ガイナ塗装の2回目の仕上げ塗りです。ローラー塗りで塗り重ねていきます。白色なので特にすけがないかチェックしながら塗っていきます。

きれいに真っ白です!ガイナじゃなかったとしても熱をはじきそうです笑

外壁塗装が終わりましたのでその他の部分の塗装に入っていきます。こちらは雨樋(軒樋)と呼ばれる部分ですね。

破風の部分も仕上がっていきます。こちらも白ですね。きれいです。
当社はおうちの塗装できる部分は基本的に全部塗装させていただきます。外壁がきれいになると塗装していない部分が気になってくるものです。
足場を外した時には新築以上の輝きをお届けしたいのですべて塗装していきます!
逆に早く色落ちや剥がれが出てしまっている部分の部分塗装もできますのでなんなりとお問い合わせください!
記事内に記載されている金額は2018年08月31日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。