
可児市で応急処置です。
台風で、大屋根の冠が4個から5個、飛ばされてます。落ちていた冠も、殆ど割れています。
仮対応にも使うことができません。
この場所は、下屋根です。大屋根の冠が飛ばされて、落ちてきて、当たって、割れたものと思われます。

下屋根の瓦の面です。割れた瓦を土のう袋に入れて整理しましたら、このように、すっきりしました。
この面の、割れた箇所から、水が入らないようにしないといけません。
ここで、応急処置です。

飛ばされた大屋根の棟です。
冠が7個ぐらいですかね。無くなってます。
冠は、棟木に固定してあります。その棟木に固定してあるはずの、釘か、ビスが抜け出てきてたということです。
或いは、その土台の棟木が湿気を帯びてきていて、固定するだけの力が掛からないということかもしれません。
その場合は、棟木も交換しないといけません。大変です。

その飛ばされた大屋根の棟の応急処置をさせて頂きました。
ブルーシートと粘着テープとコーキングを用意させて頂きました。
それを使い、このように、雨が入らないように、応急処置をさせて頂きました。

下屋根の部分です。
仮に応急処置をさせて頂きました。
ブルーシートで雨が入る箇所を囲わせていただきました。
雨が降って、瓦が濡れると、粘着テープもくっつきません。
今だからこそ、できます。

これは、下屋根の補修箇所を横から見たものです。
今日から、雨が何日か続きます。それまで、なんとか、持ちこたえてくれると良いのですが。
祈ります。
日成ホームは、地元密着のリフォーム専門店です。
日成ホームは、街の外壁塗装やさん、多治見可児店、と、街の外壁塗装やさん、春日井店を運営しています。
施工事例、毎日のブログ、お客様の声、コラム、など話題豊富です。
お気軽に御覧ください。よろしくお願いします。
記事内に記載されている金額は2018年09月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、屋根塗装、外壁・屋根塗装、ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。