恵那市でコ、ーキング処理をおこないました。オートンイクシードで、隙間や、ひび割れている箇所の、コーキング処理をおこないました。オートンイクシードは、耐久性、耐候性の優れた超寿命シーリング材です。従来のシーリング材とは違います。

壁との隙間を、オートンイクシードで埋めております。雨水の侵入を防ぎます。

破風の部分も、オートンイクシードで補修いたしました。

軒天井の隙間も、オートンイクシードで埋めていきます。

隙間や、ひび割れのコーキングが完了いたしました。いよいよ塗装をおこなっていきます。
隙間や、ひび割れのコーキングに使用しているシーリング材、オートンイクシードは、長期に渡り、大切な建物を雨水の侵入から守ってくれます。
お家におけるシーリング材は、外壁材の隙間である目地に充填する防水材になります。長期にわたり、建物の防水性を維持すること、美観を損なう不具合が無いことがとても重要な役割となります。シーリング材は、劣化・損傷します。なぜなら、外壁と同じように雨や紫外線を受けているからです。雨や、紫外線を受けることにより、目地部分の防水性が失われ、ひびが入り、美観が損なわれます。が、オートンイクシードは、耐久性・耐候性の限界に挑み、新開発のLSポリマーを配合することにより、経年いよる硬質化を防ぎ、柔らかさを「超」長期間維持します。
記事内に記載されている金額は2018年10月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。