恵那市でベランダの簡易防水工事をおこないました。外壁塗装工事を行った後に、ベランダの簡易防水工事です。簡易防水工事は、リボール式でおこなっております。リボール式の防水工事は、環境や人にやさしい、防水工事です。施工期間も短く仕上げることができます。

プライマーの塗布が完了いたしました。ベランダ床が全体的にグレーになりました。
地球にやさしく、安心、安全な防水材(水性)のため、塗料の臭いもほとんどないので、お施主様や近隣の方、施工業者にとっても安全な防水材といえます。合板下地で、防火地域・準防火地域でも使用することができます。また、既存防水材の撤去が必要ないため、廃棄物の大幅な削減が実現します。なぜなら、リボール式防水は、下地素材と緊密に密着する接着力を持っているからです。既存防水材を撤去せず、補修や回収が可能なため、工期短縮、コストダウン、廃棄物の削減が可能です。多種多様な建築素材に、接着力は変わりなく発揮します。また、強靭な塗膜を作るため、塗膜表面はキズの付きにくい硬さを備え、剥離することなく伸縮による防水機能の低下は起こりません。
記事内に記載されている金額は2018年10月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。