以前からお世話になっております可児市のお客様のお宅のサッシ交換を行いました。外壁工事から内装の床工事といろいろとお世話になっているお客様です。いつもありがとうございます。今回はサッシの交換のご用命を頂きました。築年数の40年近くたちサッシ窓、雨戸の動きが悪くなってきたという事で交換になりました。今回の工事はカバー工法という工事手法になります。既存のサッシを外さずに上からかぶす、まさにカバーするカバー工法です。
カバー工法は基本的に大きな解体をせずに施工する方法で工期の短縮につながります。物によっては取り外すやり方よりも予算を抑えることもあります。

施工前の写真が見当たらなくなってしまいました(^_^;)
こちら新品の雨戸になります。

枠回りのサッシもシルバーからブロンズに変わりました。

今回は単板ガラスからペアガラスになりまして断熱効果もアップになりました!

今回はちょっとサッシのタイプが古かったのとサッシ幅が大きかったので古い部分が少し出てしまいました。久しぶりに刷毛を持ち私茶色に塗ってきました。蚊が多すぎて早く逃げたくてそのAFTER写真撮り忘れました(^_^;)せっかく頑張ったのに・・
動きも非常に軽くなり喜んでいただきましたので良かったです。
サッシからの熱移動は非常に大きくて暑さ、寒さ対策にサッシ工事は大きな効果を発揮してくれます。
このほかにも既存サッシの内側にもう一つ取り付ける内窓工事も多くやっております。
そして外壁には断熱塗料ガイナやアステック遮熱塗料を塗って光熱費の削減へとつなげております!!
おうちのお悩みはまとめてドーンとお問い合わせください(^^)/
記事内に記載されている金額は2018年10月04日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。