只今多治見市で施工中の内装リフォームの現場です。2Fの和室では繊維壁(土壁)の塗り替えをしております。いつもはローラーでコロコロ塗っておりますがこちらは左官屋さんが小手にて珪藻土を塗っております。繊維壁は(キラキラの入った和風の壁)年数がたつとポロポロめくれてきたり、その中に入っているキラキラのが手についたりしてきます。最近こちらのお問い合わせが非常に増えてきております。改修方法としてはまた左官仕事による塗り替えか下地の板を張ったりしてからのクロス貼りに変更してしまうなど何個かの方法がありますが今回は塗り替えで施工しております。そして1階の方ではトイレのリフォームです。トイレの中まで繊維壁が塗られており、下の方はタイル張りになっておりました。タイルも浮いてきているし、土壁もどうにかしたいしという事でトイレの方はクロス貼りに変更することになりました。

私の大好きな小手塗り作業中です。材料を小手にひょいっと乗せて壁に塗りつける。筋がないように押さえていくところがたまりません(^^)/笑
施工中です。 床は今まで一段下がっておりましたが敷居の高さまで床上げをしてバリアフリーにしました。
壁と天井は内側に下地を組み直し壁も作り直していきます。
施工中です。 床は今まで一段下がっておりましたが敷居の高さまで床上げをしてバリアフリーにしました。
壁と天井は内側に下地を組み直し壁も作り直していきます。
天井と壁はクロス貼り、床はクッションフロアーにて仕上げます。

AFTER
きれいに明るくなりました!
全然イメージが違いますね(^_-)-☆
見た目だけでもあったかくなった気がします。
内装での塗り替え、塗装もお任せください!最近は内装の壁に得意のガイナを塗ったりもありますよ!冷暖房の空気を外に逃がさなくなります!
中にも外にも使えるのはいい塗料です!
お気軽にお問い合わせください(^^)/
記事内に記載されている金額は2018年11月05日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。