只今多治見市脇之島町にて外壁塗装をしております。先日養生、下塗りをご紹介しましてが本日は次の工程の中塗りになります。下塗りは透明や白色といった色が多く色が付いた!という感じはあまりしません。中塗りからはお客様の選んでいただいた色、それに近い色などを中塗りをして塗っていきます。この工程からはしっかりと色がついていきますのでガラッとイメージが変わっていきます。日中お留守のお客様は帰ってきたときにオォッとなる感じですね(^^♪
当社は交換日記を使ってその日の工程をお知らせしているのですが返信欄に色がついていてびっくり!きれいになってきました(^_-)-☆なんてコメントをよくいただく工程になります。

先日ご紹介した軒天井の仕上がりです。いかがでしょうか?きれいになりました。
壁との境目にマスキングテープを貼って壁の塗装をしていきます。

中塗りの色が見えますね。こちらも天井との境にテープを貼っております。
玄関上のよく目立つところです。

中塗りにはアステックペイントのリファインシリコンという塗料を使っております。

中塗りが終わりました。下塗りをしっかり塗っているのとこのリファインシリコンは非常にいい艶が出ております。中塗りでもすごくきれいになりました。
中塗りが終わりましたので次は仕上げの上塗りになります。同じ色をもう一度塗っていきます。
今艶が少し引けている、ムラが少しあるというような箇所も同じようにピカッと艶が出るように塗っていきます。
塗装工事のローラーでコロコロ塗っているのはよく簡単そうね、なんて言われちゃうこともありますが塗料の量、ガラを気にしながら塗っていくのは難しいんですよ!笑(^_-)-☆
ワァきれい!を頂けるように頑張って塗り替えさせていただきます!
記事内に記載されている金額は2018年04月27日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。