恵那市で外壁の現地調査をおこないました。ベランダの外壁部分のコーキングが剥がれていたり、雨樋を支えている金具がゆるんでいたり、釘の頭が飛び出ていたり、外壁に亀裂がはいっています。ここからの雨水の侵入が懸念されるので、早めのメンテナンスをお勧めいたします。

ベランダの外壁のコーキングが剥がれてなくなっております。素地が見える状態となっております。このままでは、ここからの雨水の侵入が懸念されます。

雨樋を支えている金具の根元がゆるんできています。大雨が降った時など水の勢いや重みで、雨樋がぐらついたり、外れてしまう可能性があります。根元をしっかり固定する必要があります。
外壁を止めている釘の頭が飛び出ています。ここからも雨水の侵入が懸念されます。

目地に亀裂が入っています。亀裂の幅が0.3㎜を超えると、そこからも雨水の侵入が懸念されます。

目地の亀裂、および釘頭の廻りから、外壁材にきれつが入っています。早目のメンテナンスをお勧めします。
目地の亀裂やひび割れ、剝がれは建物全体にみられます。その他には、洗面所やお風呂場などの水廻りの窓枠の下には水垂の後が多数見受けられました。どの箇所も早めのメンテナンスをお勧めいたします。
現場調査ではお家全体を見させていただきます。屋根も見ることができます。現地調査、お見積りは無料となっておりますので、お電話にてお問合せ下さい!お待ちしておりますm(__)m
記事内に記載されている金額は2018年11月08日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。