恵那市で外壁塗装見積もり依頼の現地調査です。2階建てのお宅の、現地調査をおこないました。2階の軒天井が剥がれ落ちていたり、剝がれかけております。建物全体の色が退色しております。緑色の苔の発生も見られます。軒天井は早急に対応しないと雨水が建物内部にどんどん侵入してしまいます。

こちらの面は、軒天井の板が剥がれ落ちてしまっております。
剥がれ落ちてしまったり、剝がれている軒天井は、大工さんに張りなおしてもらう必要があります。そのあとに塗装になります。軒天井は、このままでは雨が降った時に、ここから雨水が建物内部に侵入してしまう恐れがあるので、早めの対処が必要です。外壁に発生している緑色のコケは、高圧洗浄時に、菌類を死滅させるバイオ洗浄液で死滅させます。バイオ洗浄をおこなうことによって、コケや菌類の発生をおさえる効果もあります。建物の北側の面などは、陽が当たりにくいので、コケなどが発生しやすくなりますね。
幕板などの色の退色も、塗装をおこなえば見違えるほどきれいになります。塗装が退色してくると、雨が降った時にはじかず、幕板内部に雨水が浸入する可能性もあります。早目早目のメンテナンスをお勧めいたします。
記事内に記載されている金額は2018年11月12日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。