恵那市で外壁塗装下塗り、軒天塗装をおこないました。外壁塗装下塗りは2回おこないます。下塗り塗装は外壁と上塗り塗装の密着を高めるためにおこないます。上塗り材が下地に吸い込まれるのを防ぐ役目になります。軒天塗装も2回おこないます。軒天塗装には、塗料はマルチエースを使用しており、こちらの塗料は弱溶剤で防カビ、防藻性を持った塗料で低臭、揮発性があるためシックハウス対策に有効です。また、つや消しタイプのため、落ち着いた仕上がりになります。

外壁塗装下塗り1回目をおこなっております。外壁下塗り1回目は、エポパワーシーラーの透明で塗装しております。

外壁塗装の下塗り塗装2回目をおこなっております。下塗り塗装は、外壁と上塗り材の密着を高めるためにおこないます。

軒天井の塗装1回目をおこなっております。軒天井の塗装にはマルチエースを使用しております。

軒天井の塗装が終わりました。軒天井に使用している塗料はつや消しタイプのため、落ち着いた仕上がりになっております。
外壁塗装の下塗り塗装が終わったので、次は、中塗り、上塗りと作業を進めていきます。塗装作業はお天気とにらめっこなので、明日もお天気が良いといいですね(^^♪
記事内に記載されている金額は2018年11月22日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。