恵那市で中塗り塗装、上塗り塗装をおこないました。上塗り塗装前に、上塗り材に防カビ材を投入して塗装しました。防カビ材はアステックペイントのアステックプラスSを使用しております。アステックプラスSは水性塗料への防カビ添加剤です。塗料に混ぜることにより防カビ性能が発揮されます。気化することもなく、長期に渡って防カビ効果を持続することができます。また、環境に左右されない安定性を持っております。
カビはお家の大敵です。家の中だけでなく、外にも発生します。カビは一度生えるとなかなか取れず、死滅させないと、すぐにまた発生してしまいます。家の外では、北側の面や、ベランダの内側に発生していることが多いです。庭木がたくさんある場合や、デザインが凸凹している場合は水分が溜まりやすいので、菌が発生しやすく、カビの発生が高くなります。カビなどの菌類は、タイルやコンクリートなど硬い場所でも根を張ります。また、湿気が多いところだけでなく、乾燥に強い種類のカビもあります。(びっくりしますね!)カビが発生したら死滅させ、発生させない環境を作ることもカビ対策になりますね。
記事内に記載されている金額は2018年11月29日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。