只今瑞浪市にて増改築工事をしている現場です。刻み、建前をして屋根の下地の板を張りました。とりあえずは雨もしのげるようになりましてだいぶ建物感が出てきました。手刻みで大工さんがノミを使って溝を掘ったりしていくんですがこれもまた何回見ても楽しいですね(^_-)-☆最近の住宅は工場ですべて作ってきてしまういわゆるプレハブ的な工法だったり、木造でもほとんど工場でカットしてきて現場では組み立て、ボルト締めぐらいでほぼほぼ建ってしまうのが多いですね。当社では少しの増築ですと現場合わせで刻んで作業していきます。プレカットですとコスト的に高くなってしまうところもありまして大工さんの腕の見せ所となっております。

とりあえず建前は終わりました。形が見えてきました。

寸法を拾って墨付けをしたところを刻んではめ込む!きれいにはまるんですねこれが!気持ちいい瞬間です(^^)

こちらは下から見ると天井になる部分を木仕上げにするので見えてもいい、物もいい、持ちもいいという木の天井材を打ち付けていきます。

部屋上の部分は見えなくなるので合板を張っていきます。この上に板金のたてひら葺きをして屋根を仕上げます。
組みだすと早いですね。中の造作がまだ時間かかるんですが(^_^;)出来上がっていくのは非常にワクワクして楽しいものです(^^)/
家の裏、使っていない庭などなど空いてるスペースに趣味のお部屋、室内収納などの増改築はいかがですか?
お気軽にお問い合わせください!!
記事内に記載されている金額は2018年11月09日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。