多治見市で施工しておりました和室のリフォームの現場です。完工いたしました。非常に明るい感じにきれいになりましていい感じです。
最近は畳をフロアーに変える工事が増えております。フロアーですと掃除などのお手入れが楽になりますね。年数がたってけば立ってくると皆さん畳をどうしようかなぁとあ悩みになられます。畳の新調もなかなかお金かかりますのでこの際フロアーにしてしまおうという方が増えております。掃除やダニなどにも効果がありますね。最近は法事などで多い人数が集まったりすることも減っているようですね。和室が2.3部屋ある方は特に悩んで見えます。二間続きの和室もほとんど見なくなってきました。
後は壁の土壁のお悩み。ポロポロと落ちだしてくると歯止めが気かなくなってきます。ちょっとした振動でも勝手に落ちてきてしますので普段あまり使っていない部屋でも生活の振動などでたまに見に行くと床がザラザラなんてことも。最近は下地を作ったりしてクロス貼りに変更する工事も増えております。今回は土壁感の方がお好きという事で珪藻土にて塗り替えました。

AFTER
下地を組んでフロアーを張って床を張り替えました。

BEFORE
ふすまです。こちらは40年物でしたのでなかなか色ついておりました。

AFTER
きれいになりました。真っ白に見えますが繊維入りのふすまっぽい紙で貼りなおしております。
非常に明るくなりました。
フロアーにするだけでも反射もありまして明るく感じていました白っぽいふすまを納めたらまた明るく感じるようになりました。
最近は飲食店やお店でも和洋折衷が増えておりますので土壁にフロアー張りでもなんら違和感はないですね。
和風ぽいけど洋風ではないけど・・! 笑いい感じなんです。
お部屋の中のお悩みも解決しております!お気軽にお問い合わせください(^^)/
記事内に記載されている金額は2018年11月16日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。