恵那市で基礎の部分にベースガード塗装をおこないました。基礎も亀裂が入ったり劣化します。基礎を守るためにベースガードという塗料があります。基礎部分に塗装することにより、美観だけでなく、劣化を防ぐことができます。

基礎の部分に基礎用の塗装、ベースガードを塗っております。
基礎部分はコンクリートですが、コンクリートも空気中の二酸化炭素や酸性雨にふれることによって、徐々に中性化されていき、表面に細かなヒビが入り、内部にまで影響を及ぼす可能性があります。基礎は土中から水を吸い上げることがありますが、その内側からの湿気によって内側から膨れあがる可能性があるため、防水塗装することができませんでしたが、ベースガードは塗ることによって、ひび割れに塗膜が追随するので雨水の侵入を防ぐ防水機能を発揮します。ベースガードはアルカリ性の上塗り材なのでコンクリートの中性化を抑えてくれます。また、高い耐久性もあります。防水性もありながら透湿性も持っているので、安心できますね。基礎にひび割れがあれば塗ってみるといいですね!塗り替えの印象がさらに違ってきます!
記事内に記載されている金額は2018年11月30日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。