恵那市で鉄板屋根の塗り替えをおこないました。錆が多かったので塗り替えをおこなう前に、きれいにするためにケレンをおこないます。ケレンは手作業でおこないます。ケレン作業が終了したら、下塗りにサビ止めを塗っていきます。
ケレンで、錆などを落としてから塗料の付着をよくするために、表面に細かな傷をつける作業をおこない、塗り替え後の膨れ、剝がれの防止をおこないます。塗装をおこなう時は、適正な塗膜厚になるように塗ります。塗膜厚が適正でないと、耐久性が低下してしまうからです。スレート瓦の屋根塗装の時と同じように、まず高圧洗浄をおこないます。高圧洗浄で、汚れやほこり、浮いたサビを落としていきます。その後、ケレン、塗装とおこなっていきます。屋根には、屋根用の塗料を塗っていきます。屋根は、紫外線や風雨に一番さらされているので、耐久性・耐候性のある塗料を使用しております。屋根の上に足場がのっておりますが、足場がある部分は、足場を浮かせてその下部分を塗装致します。足場が上に上がるようになっているんです。
記事内に記載されている金額は2018年12月13日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。