恵那市で鉄板屋根の塗装工事をおこないました。屋根がさびていたので、ケレンで汚れや浮いたサビを落として、錆止めを塗り、屋根材を塗っていきます。塗り終わった後は、新品のようになりとてもきれいですね。お施主様にも満足していただけました。
トタン屋根は、年数がたつとサビや、古い塗膜の汚れが発生いたします。トタン屋根は軒先から雨水が浸入しやすく、桟や下地の木部が腐食しやすくなります。また、サビを長期間そのままにしておくと、穴が開き、下地の木部を腐らせてしまうこともあります。トタンの下にひている防水シート(ルーフィング)までボロボロになっている場合は、下地である木部の腐食が進んでいる可能性があります。そのようなときは補修や葺き替えが必要となります。トタン屋根も錆が出たらそのままにせず、早目早目に補修をおこなえば、穴が開いてっしまったということがありません。亜鉛葺きのトタンの場合は亜鉛が塗料に密着しずらいので、素地から塗膜が剥がれてしまいます。トタン屋根の塗り替えの場合は下地から剥離していると、また塗り替えても剥離してしまう場合があるので、注意が必要となります。
記事内に記載されている金額は2018年12月18日時点での費用となります。
街の外壁塗装やさんでは無料でのお見積りを承っておりますので、現在の詳細な費用をお求めの際はお気軽にお問い合わせください。
外壁塗装、
屋根塗装、
外壁・屋根塗装、
ベランダ防水の料金プランはそれぞれのリンクからご確認いただけます。